平成29年度(文部科学省委託事業)
前年度に明確化したスキル標準をもとに、必要なスキルを身に付けたICT支援員を育成するための「育成モデルプログラム」に関する調査研究を行ないました。これにより、全国の自治体がICT支援員を確保するために、どのような人材をどのように育成してどのような体制を整備していく必要があるのかを明確にすることができました。 本報告書は、今後全国の自治体が適切なICT支援員を育成・確保するための参考となることを目的として、これらの成果をまとめたものになっています。【報告書はこちら】
平成28年度 (文部科学省委託事業)
学校におけるICTの活用を普及・定着させるためにICT支援員の必要性が認識されているにもかかわらず、ICT支援員の役割が明確でなく質が不均一である等の要因により、地方財政措置を活用するなどして、 ICT支援員を十分に確保できていないのが現状です。そのため本事業では、ICT支援員に求められる資質・能力を「スキル標準」として明確にし、一定の資質・能力を備えたICT支援員を育成するための「育成モデルプログラム」を開発することにより、ICT支援員の育成・確保を図ることを目的としています。【報告書はこちら】