目的と概要
当会では、情報モラル教育を目的として、これまでネット社会の歩き方の教材を開発するとともに情報モラル教育の指導者を育成してきました。これにより、多くの児童生徒が情報モラルについての知識を身につけてきたと思います。スマートフォンの普及やSNSなどネット上の新しいしくみが出現している今、保護者の立場としても、我が子がネット社会を生き抜いていけることについての関心は高くなっています。しかし、これまで、その知識がどの程度定着し、児童生徒がネット社会で遭遇するさまざまな場面を生き抜いていけるのかを客観的に測定する手段はありませんでした。本事業では、児童生徒がネット社会を生き抜いていくためには、どのような知識や対応能力が必要なのかを明確にし、それを測定する手段としてテスト問題の開発を実施します。